
スケジュールと結果
2013年の競技結果
第31回山陽女子ロードレース大会(12/23 カンコースタジアム発着)【岡山県】
2013年12月23日
種目 | 出場者 | 記録 | 順位 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ハーフ |
清水 祥子 | 1時間14分54秒 | 27位 | 《参考》 ハーフマラソン 総合結果 1位 カプチッチ・セリー・チェピエゴ(九電工) 1時間8分24秒 2位 赤羽 有紀子(ホクレン) 1時間9分24秒 3位 フェリスタ・ワンジュグ(ユニバーサルエンターテインメント)1時間9分36秒 |
第14回日本体育大学女子長距離競技会(12/21 日本体育大学健志台陸上競技場)【神奈川県】
2013年12月21日
種目 | 出場者 | 記録 | 備考 |
---|---|---|---|
5000m |
髙谷 静香 関 真里奈 香取 愛子 |
16分52秒53 17分06秒99 17分20秒30 |
《参考》 5000m3組 総合結果 1着 石澤 ゆかり(エディオン) 16分12秒46 2着 大蔵 玲乃 (益田清風高校)16分15秒53 3着 中村 真悠子(筑波大学) 16分24秒62 |
5000m |
仲間 千華 | 16分05秒94自己新!! | 《参考》 5000m4組 総合結果 1着 永尾 薫 (ユニバーサルエンターテインメント) 15分35秒74 2着 森川 千明 (スターツ) 15分36秒66 3着 中村 萌乃佳(ユニバーサルエンターテインメント)15分45秒20 |
第33回全日本実業団対抗女子駅伝競走大会(12/15 松島市中央公民館前~仙台市陸上競技場)【宮城県】
2013年12月15日
区間・距離 | 選手名 | 区間タイム | 区間順位 | チーム順位 |
---|---|---|---|---|
1区(7.0km) | 仲間 千華 | 23分20秒 | 20位 | 20位 |
2区(3.9km) | 髙谷 静香 | 13分18秒 | 24位 | 23位 |
3区(10.9km) | 田鍋 舞 | 39分28秒 | 27位 | 25位 |
4区(3.6km) | 関 真里奈 | 13分10秒 | 26位 | 26位 |
5区(10.0km) | 清水 祥子 | 35分46秒 | 25位 | 26位 |
6区(6.795km) | 尾形 ひとみ | 23分38秒 | 27位 | 27位 |
総合結果: 42.195km 2時間28分40秒 第27位(出場27チーム) |
【選手コメント】
- 1区(7.0km) 仲間 千華 (電力事業部・原価管理グループ・生産管理チーム)
- 駅伝に向けて調子が上がってきていたので1区を走るのが楽しみでした。スタートしてからは少しでも良い位置でタスキを繋ぐことだけを考えて走りました。2~3kmの上り坂をポイントにおいていましたが、そこを過ぎてから集団と離れてしまって悔しかったです。来年は後半まで粘る走りが出来るように頑張りたいと思います。チームとしては最後までタスキを繋ぐ目標を達成することができましたが、悔いの残る結果だったので、また皆で頑張っていきます。たくさんの応援ありがとうございました。
- 2区(3.9km) 髙谷 静香 (業務部・資材調達グループ)
- 今シーズンは今までで1番濃い練習ができ、実業団選手になってから初めての全日本駅伝だったので挑戦する気持ちで走りました。個人目標は13分00秒で結果は13分18秒と達成できませんでした。チームの総合順位も27位と、悔しく思います。 来年はしっかりと活躍するために練習を積んでいきたいと思います。
- 3区(10.9km) 田鍋 舞 (電力事業部・製造技術グループ)
- 私はこの全日本駅伝でラストランになり、また初めての最長区間を走らせてもらいました。レース中は一人で走る事となり、自分で追い込む力がなく後ろとの差を縮められてしまいチームの力になれず、悔いの残るレースとなってしまいました。ですが、私にとってエースが集まる3区を走ることができた事はとても良い経験となりました。 今年は最後まで襷を繋げる事ができ、良い形で締めくくる事が出来ました。 今回をもって競技から離れますが、愛知電機で培った事をこれから活かせるように頑張ります。今まで沢山の温かい応援、ありがとうございました。
- 4区(3.6km) 関 真里奈 (電力事業部・生産グループ・小形生産チーム)
- 雪や風がある中でのレースとなりましたが、沿道の声援が何よりも私の力となり、めげずに走ることができました。結果としては力不足でチームに貢献することができず、全国の厳しさを強く感じました。また来年リベンジするためにも、この悔しさを忘れることなく日々の練習に取り組んでいきます。たくさんの応援ありがとうございました!
- 5区(10.0km) 清水 祥子 (経営企画部・人事グループ)
- 昨年はこの区間で襷を渡すことができず、私にはリベンジの思いが強い区間でした。 襷を受けてからは、前に選手も見えていたので順位を上げることだけ考えて走りました。しかしコース全体を折り返してから、強風の向い風に押し戻されながら走る状況となり、差を詰めることができませんでした。しかし、今年は愛知電機の襷を渡すことはできました!反省点は多々ありますが、出場回数を重ねるごとに進歩しています。今は土台の時期と考え、経験させて頂いた事を来年に繋げ、来年は今年よりも1つ上の目標に向かっていきます! 駆けつけて下さった関係者の方、テレビ越しに応援して下さった方、本当にありがとうございました。これからも応援して頂けるチームになっていきたいと思います。
- 6区(6.795km) 尾形 ひとみ (開発部・開発企画グループ)
- 競技場まで襷を繋ぐことができて嬉しい気持ちもありますが、順位を落としてしまいチームの力になれなかったこと、応援に見合った結果を残せなかったことが悔しいです。 春先からこれまでを振り返ると練習・試合共に出来なかったことの方が多く、目の前の事で一杯いっぱいになっていました。来年は今年出来なかったことを一つひとつクリアして経験値を積み、全日本でも戦える強い選手になります。 温かい応援本当にありがとうございました。
- 控え 香取 愛子 (電力事業部・変圧器技術部・小形技術グループ)
- 今回もメンバーに選ばれず、走ることはできませんでした。3年間、変わらずに応援して下さってる方に申し訳ない気持ちでいっぱいです。補欠というポジションは変らなくても、今年は今までとは違い、メンバー争いに加われたということが大きな変化です。監督もギリギリまで悩んで下さいました。最後の最後まで自分の力を引き出してくれた皆に感謝しています。また0からのスタートですが、来年は襷をかけてあのスタートラインに立てるよう頑張りたいと思います。寒い中、わざわざ仙台まで足を運んで下さった方、テレビで応援して下さった方応援ありがとうございました。
- 控え 山口 紗也加 (電力事業部・変圧器技術部・大形技術グループ)
- 今回補欠に回ることとなりメンバーとして走ることができませんでしたが、ここまで調子を取り戻してこれたのも皆との練習のお陰であり、感謝の気持ちを込めてサポートで役目を尽くそうと思いました。当日厳しいコンディションの中、力を発揮し襷を最後まで繋いで戦ってきてくれたメンバーには本当に感動でした。一年一年経験を積んで、愛知電機も着実に力を付けてきている、そう思えた大会になったと思います。 今回も沢山の温かい応援本当にありがとうございました。 今後もどうぞ見守っていただけるよう宜しくお願いいたします。 。
- 控え 三浦 夏希 (電力事業部・生産グループ・大形生産チーム)
- 今回は予選会に続きサポートにまわりました。結果は悔しいものになりましたが、走ることはできなくても全日本のレベルや緊張感を体感でき、たくさんのことを学びました。この経験を無駄にしないためにも、来年は自分が走って悔しさを晴らせるように、もう一度自分を見つめ直し、努力していこうと思います。 寒い中たくさんの方が応援に来て下さり、本当にありがとうございました。
![]() ![]() 【1区 仲間選手】 |
![]() 【2区 髙谷選手】 |
![]() 【3区 田鍋選手】 |
![]() 【4区 関選手】 |
![]() 【5区 清水選手】 |
![]() 【6区 尾形選手】 |
◎応援ありがとうございました!
第8回愛知県市町村対抗駅伝競走大会(12/7 愛知万博記念公園)【愛知県】
2013年12月7日
<市の部 春日井市チーム>
区間・距離 | 選手名 | 区間タイム | 区間順位 | チーム順位 |
---|---|---|---|---|
7区(3.3km) | 髙谷 静香 | 10分46秒 | 7位 | 19位 |
8区(4.0km) | 関 真里奈 | 13分40秒 | 9位 | 17位 |
総合結果: 29.4km 1時間38分25秒 第22位 (38チーム中) | ||||
《参考》 1位 豊橋市 1時間29分39秒 2位 名古屋市 1時間31分20秒 3位 田原市 1時間31分40秒 |
第235回日体大長距離競技会(11/30 日体大健志台)【神奈川県】
2013年11月30日
種目 | 出場者 | 記録 | 備考 |
---|---|---|---|
女子5000m |
香取 愛子 | 17分17秒75 | 《参考》 女子5000m2組 総合結果 1位 渡辺 千晴 (玉川大学) 16分40秒25 2位 川口 詩織 (玉川大学) 16分44秒28 3位 鈴木 伶奈 (玉川大学) 16分47秒47 |
女子5000m |
髙谷 静香 関 真里奈 清水 祥子 尾形 ひとみ |
16分40秒85 16分47秒07自己新!! 17分01秒52 17分20秒04 |
《参考》 女子5000m4組 総合結果 1位 桑原 彩 (佛教大学) 16分14秒38 2位 後藤 みのり(大阪学院大学) 16分14秒63 3位 出口 聡子 (東北福祉大学) 16分14秒71 |
第234回日体大長距離競技会(11/17 日体大健志台)【神奈川県】
2013年11月17日
種目 | 出場者 | 記録 | 備考 |
---|---|---|---|
女子5000m |
仲間 千華 田鍋 舞 |
16分24秒76 16分32秒32 |
《参考》 女子5000m 総合結果 1位 梅原 凌 (城西大学) 16分19秒96 2位 中野 円花 (ノーリツ) 16分21秒69 3位 片貝 洋美 (城西大学) 16分21秒74 |
第29回福井スーパーレディス駅伝(11/10 福井県営陸上競技場 発着)【福井県】
2013年11月10日
区間・距離 | 選手名 | 区間タイム | 区間順位 | チーム順位 |
---|---|---|---|---|
1区(6.0km) | 清水 祥子 | 20分24秒 | 18位 | 18位 |
2区(3.0km) | 田鍋 舞 | 10分21秒 | 16位 | 16位 |
3区(4.0km) | 仲間 千華 | 13分28秒 | 3位 | 10位 |
4区(4.0km) | 関 真里奈 | 13分59秒 | 9位 | 9位 |
5区(5.0km) | 高谷 静香 | 17分17秒 | 15位 | 9位 |
6区(8.0km) | 尾形 ひとみ | 28分16秒 | 21位 | 13位 |
総合結果: 30.0km 1時間43分45秒 13位 |
2013 実業団女子駅伝中日本大会(10/20 岐阜県庁~羽島市文化センター折返し 2往復)【岐阜県】
2013年10月20日
区間・距離 | 選手名 | 区間タイム | 区間順位 | チーム順位 |
---|---|---|---|---|
1区(6.8km) | 田鍋 舞 | 22分12秒 | 5位 | 5位 |
2区(4.2km) | 関 真里奈 | 13分41秒 | 4位 | 4位 |
3区(10.2km) | 仲間 千華 | 34分51秒 | 4位 | 4位 |
4区(4.6km) | 尾形 ひとみ | 15分39秒 | 4位 | 4位 |
5区(11.0km) | 清水 祥子 | 36分59秒 | 3位 | 4位 |
6区(5.395km) | 高谷 静香 | 18分25秒 | 4位 | 4位 |
総合結果: 42.195km 2時間21分47秒 第 4位 |
- 1区(6.8km) 田鍋 舞 (電力事業部・製造技術G)
- 1区という事で、初めにいい流れを作れるように意識して走りました。中盤まで前の選手と離れていたのですが、後半は必死に頑張って追いつくことができました。個人タイムもチームのトータルタイムも、昨年より大幅にタイムを更新する事ができ、全日本出場を決める事ができました。チームワークの良さと皆の「全日本実業団女子駅伝」への熱い想いが、この結果に繋がったのだと思いました。全日本に向けて更なるパワーアップを目指してチーム一丸となって頑張りたいと思います。本当に雨の寒い中、温かい応援ありがとうございました。全日本も応援の程よろしくお願いします!
- 2区(4.2km) 関 真里奈 (電力事業部・生産G・小形生産T)
- 実業団選手として初めての駅伝でしたが、絶対に全日本に行く!という強い気持ちを持って試合に臨みました。区間目標タイムで走ることはできましたが、前を走るチームに離されてしまいました。今回の予選会は、夏明けの故障で十分に練習を積むことができず、調子も不安定な状態のまま迎えることになったので、全日本では万全な状態で挑むためにも、まずは練習を継続してできるように頑張りたいです。 応援ありがとうございました。
- 3区(10.2km) 仲間 千華 (電力事業部・原価管理G・生産管理T)
- エース区間の3区を走らせてもらい、最後までリズムを崩さずに安定して走り切れたとは思いますが、ライバルチームの選手に区間タイムで負けたことが凄く悔しかったです。でも、チームが一致団結して目標の2時間23分切りの規定タイムを大幅に突破し、全日本出場が決まって本当に良かったです。今回も雨の中、たくさんの方々に温かい声援を受けて元気をもらえました。本当にありがとうございました! また全日本に向けて頑張りたいと思いますので今後とも応援お願いします。
- 4区(4.6km) 尾形 ひとみ (開発部・開発企画G)
- 襷をもらった時点でまだ前の姿が見える位置だったので少しでも差を縮めたい!と思いました。けれど、今回の自分の課題はいつも通りの走りをして確実に襷を次に渡すことだったので、無理にペースを上げずに自分の走りに集中しました。今回の走りができたのも、強い先輩方がいるという安心感と沿道からの応援の力があったからだと心から思います。全日本駅伝では繋ぎ役ではなく戦力としてチームの力になると気持ちを高めて頑張ります。雨の中暖かい応援と励ましのお言葉、本当にありがとうございました。
- 5区(11.0km) 清水 祥子 (経営企画部・人事G)
- 4月に疲労骨折をしてしまい、練習が積めなかったこともあり駅伝に間に合うか心配でしたが、なんとか照準を合わせる事ができました。結果としては、長丁場の自分の区間であまり差が縮められず、順位では4位となりました。ですが、全日本実業団駅伝の出場条件である2時間23分を皆の力で突破できた事、そしてチームの為に残留を決め、一緒に過ごしてきてくれた田鍋先輩を全日本に連れて行く事が出来た事はとっても嬉しいです。今回サポートにまわってくれた3選手にも感謝の気持ちでいっぱいです。また雨にもかかわらず、たくさんの愛知電機への熱い応援、ありがとうございました! 引き続き、仙台でも昨年を越える走りを目指しますので、応援よろしくお願いします
- 6区(5.395km) 高谷 静香 (業務部・資材調達G)
- この日がくるまで、全日本駅伝に出場するんだ!という想いで合宿や普段の練習をこなしてきました。実業団駅伝の分からない点は、監督や先輩の資料や経験談を聞いてイメージを膨らませて駅伝に備えました。今回の駅伝はこうした準備力が総合タイムのクリアにつながったのではないかな、と思います。私自身の走りは反省すべき箇所があるので修正して全日本を迎えたいです。1人でも走れる強さを磨きます!当日はたくさんの応援ありがとうございました。
- 控え 香取 愛子 (電力事業部・変圧器技術部・小形技術G)
- 私は3回目の駅伝を迎えましたが今回も補欠に回りました。しかし、今年は今までと違い、昨年・一昨年の自分ならできない練習もこなせていて自分でも成長を実感でき、最後の最後までメンバー争いをすることもできました。メンバーが頑張って全日本を決めてくれたので、連れてってもらうだけではなく、全日本で走れるようまた頑張りたいと思います。サポートしている側からもたくさんの方の応援はとても心強かったです。 応援ありがとうございました。
- 控え 三浦 夏希 (電力事業部・生産G・大形生産T)
- 今回は補欠にまわって先輩方のサポートをしました。天気が悪い中でしたが、ほとんどの区間で各自が立てた目標タイムを達成し、全日本駅伝への出場を決めることができて、本当に嬉しいです。次は自分が先輩方のように走ってチームに貢献できるように頑張ります。
- 控え 山口 紗也加 (電力事業部・変圧器技術部・大形技術G)
- 今回は補欠にまわりました。選手と同じ気持ちになって選手が少しでも持っている力を発揮できるように努めました。 雨でのレースでしたが、沢山の応援を頂き、心強く本当に嬉しかったです。無事にタイムでの全日本参加標準記録を突破することができ、仙台で走るチャンスを得る事ができました。 去年のリベンジを果たす為にも、今度は走ることでチームに貢献し感謝の気持ちを返せるよう、もう一度調子を整えて私自身も頑張りたいと思います。今回もたくさんの応援ありがとうございました。また全日本に向けて励んでいきますので、引き続き応援の程よろしくお願いします。
![]() 【1区 田鍋選手(ゼッケンナンバー4)】 |
![]() 【2区 関選手】 |
![]() 【3区 仲間選手】 |
![]() 【4区 尾形選手】 |
![]() 【5区 清水選手】 |
![]() 【6区 高谷選手】 |
![]() 【雨の中、応援に駆けつけて頂いた皆さんとの集合写真】 |
◎応援ありがとうございました!
第14回中部実業団陸上競技選手権大会(10/14 多治見市運動公園星ヶ台競技場)【岐阜県】
2013年10月14日
種目 | 出場者 | 記録 | 順位 | 備考 |
---|---|---|---|---|
女子3000m |
田鍋 舞 関 真里奈 髙谷 静香 清水 祥子 香取 愛子 三浦 夏希 |
9分45秒78 9分46秒68 9分50秒34 9分50秒46 9分51秒77 10分13秒69 |
3位 4位 8位 9位 10位 11位 |
《参考》 女子3000m 総合結果 1位 佐々木 香織 (デンソー) 9分35秒68 2位 望月 晴佳 (ユタカ技研) 9分43秒95 3位 田鍋 舞 (愛知電機) 9分45秒78 |
![]() |
【週末の駅伝へ向けて調整の一環として出場し、 順調な仕上がりで3位に入賞した田鍋選手(右)】 |
第4回静岡県長距離強化記録会(10/12 小笠山エコパスタジアム)【静岡県】
2013年10月12日
種目 | 出場者 | 記録 | 備考 |
---|---|---|---|
女子5000m |
仲間 千華 尾形 ひとみ |
16分28秒18 17分05秒10 |
《参考》 女子5000m 総合結果 1着 仲間 千華 (愛知電機) 16分28秒18 2着 葛巻 琴美 (日本体育大) 16分28秒38 3着 高木 佑里 (日本体育大) 16分37秒59 |
![]() |
【一定のペースを守り、一着でゴールした仲間選手】 |
第3回静岡県長距離強化記録会(9/21 小笠山エコパスタジアム)【静岡県】
2013年9月21日
種目 | 出場者 | 記録 | 備考 |
---|---|---|---|
女子5000m |
田鍋 舞 髙谷 静香 清水 祥子 尾形 ひとみ |
16分27秒19 16分41秒39 16分44秒31 17分08秒98 |
《参考》 女子5000m 総合結果 1位 出水田 眞紀 (白鵬女子高) 16分09秒37 2位 高木 明日加 (小島プレス) 16分14秒28 3位 後藤 亜由美 (エディオン) 16分14秒53 |
女子3000m |
三浦 夏希 | 10分10秒54 | 《参考》 女子3000m 総合結果 1着 丹羽 七海 (白鵬女子高) 9分37秒81 2着 唐澤 優奈 (山梨学院高) 9分38秒71 3着 萩原 百萌 (山梨学院高) 9分39秒03 |
第61回全日本実業団対抗陸上競技選手権(9/20~22 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場)【埼玉県】
2013年9月20日
種目 | 出場者 | 記録 | 順位 | 備考 |
---|---|---|---|---|
女子10000m |
仲間 千華 | 33分36秒45自己新!! ☆来年度参加標準記録突破☆ |
組14着 /総合 35位 |
《参考》 女子10000m 総合結果 1位 オバレ ドリカ (日立) 32分02秒78 2位 セリー チェピエゴ (九電工) 32分06秒14 3位 岡 小百合 (ダイハツ) 32分06秒79 |
女子Jr.3000m |
関 真里奈 | 9分41秒54 ☆来年度参加標準記録突破☆ |
11着 | 《参考》 女子Jr.3000m 総合結果 1位 扇田 あかり (天満屋) 9分03秒54 2位 ワイナイナ ムルギ(豊田自動織機) 9分12秒55 3位 岩出 玲亜 (ノーリツ) 9分15秒13 |
女子3000mSC |
香取 愛子 | 10分51秒54自己新!! ☆来年度参加標準記録突破☆ |
5位 ★入賞★ |
《参考》 女子3000mSC 総合結果 1位 早狩 実紀(光華女学園職員)10分00秒75 2位 後潟 華奈子 (資生堂) 10分05秒57 3位 亀井 久美子 (デンソー) 10分21秒74 |
![]() ![]() ![]() |
|||
【大舞台で自己記録更新や記録に迫る走りをみせた3選手】 |
第5回中京大学土曜競技会(9/14 中京大学梅村陸上競技場)【愛知県】
2013年9月14日
種目 | 出場者 | 記録 | 順位 | 備考 |
---|---|---|---|---|
女子3000m |
田鍋 舞 尾形 ひとみ 三浦 夏希 関 真里奈 |
9分48秒22 9分56秒63 10分19秒48 途中1500mまで |
11位 13位 17位 - |
《参考》 女子3000m 総合結果 1位 スーサン ワイリム (デンソー) 9分01秒47 2位 髙木 明日香(小島プレス) 9分30秒59 3位 小泉 直子 (デンソー) 9分33秒48 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
【練習の一環として出場した4選手】 |
東海陸上競技選手権大会(8/25 草薙総合運動陸上競技場)【静岡県】
2013年8月25日
種目 | 出場者 | 記録 | 順位 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1500m |
香取 愛子 | 4分41秒44 | 5位 | 《参考》 1500m 総合結果 1位 塚中 彩海 (益田清風高) 4分33秒30 2位 田邊 美咲 (浜北西高) 4分36秒48 3位 川野 桃子 (安城学園高) 4分39秒27 |
![]() 【今季、最後の1500mに臨んだ香取選手(一番左)】 |
連盟選抜合宿(8/16~25 七飯町)【北海道】
2013年7月30日
愛知陸上競技選手権大会(7/21 瑞穂陸上競技場)【愛知県】
2013年7月21日
種目 | 出場者 | 記録 | 順位 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1500m |
香取 愛子 | 4分39秒39 決勝進出!! |
2組3着 | |
1500m |
香取 愛子 | 4分30秒36自己新!! ★東海選手権出場権獲得★ |
5位 | 《参考》 1500m 総合結果 1位 中根 千明 (中京大中京高) 4分27秒80 2位 茶谷 琴恵 (豊川工業高) 4分28秒53 3位 安藤 実来 (愛知教育大) 4分28秒82 |
連盟合同合宿(7/19~7/26 妙高)【新潟県】
2013年7月19日
愛知陸上競技選手権大会5000m・10000m・リレー競技(7/6~7/7 瑞穂陸上競技場)【愛知県】
2013年7月6日
種目 | 出場者 | 記録 | 順位 | 備考 |
---|---|---|---|---|
5000m |
尾形 ひとみ 山口 紗也加 |
17分17秒38 17分46秒69 |
4位 9位 |
《参考》 5000m 総合結果 1位 中根 千明 (中京大中京高) 17分04秒53 2位 森島 司恵 (豊川工高) 17分07秒64 3位 河合 咲季 (岡崎学園高) 17分10秒43 |
10000m |
山口 紗也加 尾形 ひとみ |
36分52秒71 37分02秒45 |
1位 2位 |
《参考》 10000m 総合結果 1位 山口 紗也加 (愛知電機) 36分52秒71 2位 尾形 ひとみ (愛知電機) 37分02秒45 |
![]() ![]() 【2日間、猛暑の中走り抜いた尾形・山口選手】 |
愛知レディース陸上競技大会(瑞穂陸上競技場)【愛知県】
2013年7月6日
種目 | 出場者 | 記録 | 順位 | 備考 |
---|---|---|---|---|
3000mSC |
香取 愛子 | 11分03秒74自己新!! ★大会新★ |
1位 | 《参考》 3000mSC 総合結果 1位 香取 愛子 (愛知電機) 11分03秒74 2位 川村 優衣 (岡崎城西高) 12分09秒84 3位 伊藤 妃芽香(津島高) 12分11秒24 |
![]() ![]() 【2回目の3000m障害で大会記録を更新し、優勝した香取選手】 |
ホクレン・ディスタンスチャレンジ 第4戦北見大会(7/6 東稜公園陸上競技場)【北海道】
2013年7月6日
種目 | 出場者 | 記録 | 順位 | 備考 |
---|---|---|---|---|
女子3000mB |
髙谷 静香 関 真里奈 |
9分38秒75自己新!! 9分47秒44 |
9位 15位 |
《参考》 女子3000mB 総合結果 1位 尾西 美咲 (積水化学) 9分10秒13 2位 森 唯我 (ヤマダ電機) 9分10秒35 3位 山元 美駒(積水化学) 9分12秒18 |
女子1500m |
田鍋 舞 | 4分30秒85 | 7位 | 《参考》 女子1500m 総合結果 1位 尾西 美咲 (積水化学) 4分17秒78 2位 望月 晴佳 (ユタカ技研) 4分20秒32 3位 須永 千尋(資生堂) 4分20秒85 |
女子10000mB |
仲間 千華 | 34分42秒96 | 10位 | 《参考》 女子10000mB 総合結果 1位 下藤 ひとみ(キャノンAC九州) 33分47秒77 2位 箱山 侑香 (ワコール) 33分54秒91 3位 人見 綾香 (しまむら) 34分09秒54 |
![]() ![]() ![]() ![]() 【遠征2レース目は気温が高い中でのレースとなり夏場への課題を学んだ北見大会】 |
ホクレン・ディスタンスチャレンジ 第3戦網走大会(7/3 網走市営陸上競技場)【北海道】
2013年7月3日
種目 | 出場者 | 記録 | 順位 | 備考 |
---|---|---|---|---|
女子3000m |
関 真里奈 仲間 千華 |
9分41秒06自己新!! 9分52秒01 |
16位 19位 |
《参考》 女子3000m 総合結果 1位 ワイナイナ ムルギ (豊田自動織機) 9分02秒15 2位 スーサン ワイリム (デンソー) 9分10秒70 3位 阿部 有香里(しまむら) 9分16秒20 |
女子5000mC |
髙谷 静香 田鍋 舞 |
16分48秒68 17分02秒84 |
5位 12位 |
《参考》 女子5000mC 総合結果 1位 中島 いづみ(ダイハツ) 16分30秒65 2位 大平 彩香 (ダイハツ) 16分42秒88 3位 大森 由香子(筑波大学) 16分43秒54 |
![]() ![]() ![]() ![]() 【強風の中、チームから選抜されたメンバーが果敢に記録に挑戦した網走大会】 |
第2回静岡県長距離強化記録会(6/15 小笠山エコパスタジアム)【静岡県】
2013年6月15日
種目 | 出場者 | 記録 | 備考 |
---|---|---|---|
3000m |
関 真里奈 香取 愛子 田鍋 舞 |
9分41秒39自己新!! 9分42秒95 9分47秒63 |
《参考》 3000m 総合結果 1着 河合 咲季(岡崎学園高)9分39秒64 2着 久保 百合香(豊川高) 9分40秒38 3着 関 真里奈(愛知電機) 9分41秒39 |
5000m |
山口 紗也加 仲間 千華 髙谷 静香 尾形 ひとみ |
16分39秒65 16分55秒98 17分03秒50 17分38秒14 |
《参考》 5000m 総合結果 1着 大森 菜月(立命館大) 15分48秒21 2着 菅野 七虹(立命館大) 15分51秒03 3着 籔下 明音(立命館大) 15分54秒26 |
愛知県選手権名古屋地区予選会(6/8~9 瑞穂競技場)【愛知県】
2013年6月8日
種目 | 出場者 | 記録 | 順位 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1500m |
仲間 千華 関 真里奈 山口 紗也加 |
4分33秒72自己新!! 4分36秒29 4分38秒48 |
1位 2位 3位 |
《参考》 1500m 総合結果 1位 仲間 千華 (愛知電機)4分33秒72 2位 関 真里奈 (愛知電機)4分36秒29 3位 山口 紗也加(愛知電機)4分38秒48 |
オープン1500m |
田鍋 舞 香取 愛子 髙谷 静香 |
4分31秒68 4分33秒89 4分36秒50自己新!! |
1着 2着 3着 |
|
オープン5000m |
髙谷 静香 山口 紗也加 仲間 千華 関 真里奈 香取 愛子 |
16分59秒70 17分00秒07 17分01秒17 17分02秒35 17分05秒00自己新!! |
1着 2着 3着 4着 5着 |
《参考》 5000m 総合結果 1位 中根 千明(中京大中京高)16分52秒21 2位 佐光 奈々子(千種高) 17分37秒45 3位 村山 菜月 (至学館高) 17分44秒79 |
![]() ![]() 【トライアルとして臨んだ1500m、ビルドアップでレースを運び翌週のレースに向けての調整として走った5000m】 |
第3回ぎふ清流ハーフマラソン(5/19 岐阜メモリアルセンター長良川陸上競技場)【岐阜県】
2013年5月19日
種目 | 出場者 | 記録 | 順位 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ハーフマラソン |
仲間 千華 髙谷 静香 尾形 ひとみ 三浦 夏希 山口 紗也加 |
1時間15分47秒 1時間16分52秒 1時間17分37秒 1時間21分23秒初挑戦!! 1時間22分38秒 |
第5位★入賞★ 第8位★入賞★ 第10位 第15位 第17位 |
《参考》 ハーフマラソン 総合結果 1着 メスタウェット・トゥファ(エチオピア)1時間10分03秒 2着 ユニス・キルワ(ケニア) 1時間10分09秒 3着 ララ・タムセット(オーストラリア) 1時間13分33秒 |
![]() ![]() 【ゴール手前の仲間・髙谷選手】 |
![]() ![]() ![]() 【川沿いで声援を受けながら走る、尾形・三浦・山口選手】 |
第57回中部実業団対抗陸上競技大会(5/11~12 岐阜メモリアルセンター長良川競技場)【岐阜県】
2013年5月11日
種目 | 出場者 | 記録 | 順位 | 備考 |
---|---|---|---|---|
3000mSC (5/11) |
香取 愛子 | 11分19秒22初挑戦!! ★全日本実業団 出場権獲得★ |
第2位 | 《参考》 3000mSC 総合結果 1着 長井 真由美(小島プレス) 11分01秒46 2着 香取 愛子 (愛知電機) 11分19秒22 3着 馬場 麻美子(小島プレス) 11分38秒00 |
Jr3000m (5/11) |
関 真里奈 三浦 夏希 |
10分10秒78 ★全日本実業団 出場権獲得★ (※参加標準記録 突破済み) 10分17秒46 |
第5位 第6位 |
《参考》 3000m 総合結果 1位 後閑 美由紀(豊田自動織機)9分47秒22 2位 近藤 奈菜美 (デンソー) 9分47秒82 3位 佐々木 香穂 (デンソー) 9分47秒99 |
1500m (5/11) |
髙谷 静香 香取 愛子 関 真里奈 |
4分38秒17 4分42秒14 4分57秒95 |
第6位 第9位 第13位 |
《参考》 1500m 総合結果 1位 横江 里沙 (豊田自動織機) 4分24秒33 2位 万代 美幸 (豊田自動織機) 4分27秒76 3位 石橋 麻衣 (デンソー) 4分30秒22 |
10000m (5/11) |
仲間 千華 | 34分19秒36自己新!! ★全日本実業団 出場権獲得★ |
第3位 | 《参考》 10000m 総合結果 1位 高島 由香(デンソー) 33分09秒70 2位 沼田 未知(豊田自動織機) 33分37秒94 3位 仲間 千華 (愛知電機) 34分19秒36 |
5000m (5/12) |
仲間 千華 髙谷 静香 |
16分39秒27 17分05秒53 |
第6位 第11位 |
《参考》 5000m 総合結果 1位 スーサン・ワイリム (デンソー) 16分15秒32 2位 水口 侑子 (デンソー) 16分19秒52 3位 仙頭 さゆり(豊田自動織機)16分20秒02 |
オープン 5000m (5/12) |
山口 紗也加 三浦 夏希 香取 愛子 尾形 ひとみ |
17分42秒02 17分45秒98 17分49秒61 17分49秒63 |
第4位 第5位 第6位 第7位 |
《参考》 オープン5000m 総合結果 1位 沼田 未知(豊田自動織機)16分50秒81 2位 万代 美幸(豊田自動織機)16分53秒56 3位 伊藤 麻央(ユタカ技研) 17分08秒53 |
![]() 【初めて障害レースを走った香取選手】 |
![]() ![]() 【攻めの走りをした三浦・関選手】 |
![]() 【セカンドベストで1500mを走った髙谷選手】 |
![]() 【落ち着いたレース運びで、自己ベストを更新した仲間選手】 |
![]() ![]() 【真夏日の中、懸命に5000mを走った山口・尾形選手】 |
![]() 【中部連盟の他チームと競い合った選手達】 |
第15回 長野オリンピック記念長野マラソン(4/21 長野運動公園発~長野オリンピックスタジアム着)【長野県】
2013年4月21日
種目 | 出場者 | 記録 | 備考 |
---|---|---|---|
フルマラソン |
清水 祥子 | 途中棄権 | 《参考》 フルマラソン 総合結果 1位 ナターリア・プチコワ (ロシア) 2時間30分40秒 2位 ベアトリス・ジェプケンボイ (ケニア) 2時間36分51秒 3位 岩村 聖華 (肥後銀行) 2時間41分19秒 |
第26回 海邦国体記念記録会兼東京国体選考会(4/20 沖縄県総合運動公園陸上競技場)【沖縄県】
2013年4月20日
種目 | 出場者 | 記録 | 順位 | 備考 |
---|---|---|---|---|
5000m |
仲間 千華 | 17分06秒29 | 1位 | 《参考》 5000m 総合結果 1位 仲間 千華 (愛知電機 17分06秒29 |
第1回中京大学土曜競技会(4/20 中京大学梅村陸上競技場)【愛知県】
2013年4月20日
種目 | 出場者 | 記録 | 順位 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1500m |
香取 愛子 | 4分47秒41 | 2着 | 《参考》 1500m 2組目 結果 1着 西川 実希 (中京大) 4分45秒94 2着 香取 愛子 (愛知電機)4分47秒41 3着 中嶋 友里彩(豊川高) 4分48秒32 |
3000m |
関 真里奈 三浦 夏希 尾形 ひとみ |
9分57秒33 10分12秒10 10分20秒71 |
2位 3位 5位 |
《参考》 3000m総合結果 1位 荻野 夏帆 (愛教大) 9分54秒08 2位 関 真里奈 (愛知電機) 9分57秒33 3位 三浦 夏希 (愛知電機) 10分12秒10 |
5000m |
山口 紗也加 髙谷 静香 |
17分08秒63 17分09秒90 |
1位 2位 |
《参考》 5000m総合結果 1位 山口 紗也加 (愛知電機) 17分08秒63 2位 髙谷 静香 (愛知電機) 17分09秒90 3位 松野 真帆 (至学館大) 18分24秒12 |
第26回梅村学園陸上競技大会(4/7 中京大学梅村陸上競技場)【愛知県】
2013年4月7日
種目 | 出場者 | 記録 | 順位 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1500m |
関 真里奈 香取 愛子 三浦 夏希 |
4分47秒53 4分55秒47 4分56秒36 |
2位 5位 7位 |
《参考》 1500m総合結果 1位 中根 千明 (中京大中京高)4分44秒26 2位 関 真里奈(愛知電機) 4分47秒53 3位 林 綾香 (中部大第一高) 4分52秒69 |
3000m |
仲間 千華 髙谷 静香 尾形 ひとみ 山口 紗也加 |
9分55秒45 10分17秒41 10分32秒65 10分52秒35 |
5位 10位 13位 14位 |
《参考》 3000m総合結果 1位 スーサン ワイリム (デンソー) 9分34秒37 2位 佐々木 香穂 (デンソー) 9分43秒73 3位 亀井 久美子 (デンソー) 9分49秒93 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【新チームの始動となる、トラックシーズン初戦に臨んだ選手】 |
連盟強化合宿(3/20~29 奄美大島)【鹿児島県】
2013年3月20日
第41回全日本実業団女子ハーフマラソン(3/17 維新百年記念公園競技場発着)【山口県】
2013年3月17日
種目 | 出場者 | 記録 | 順位 | 備考 |
---|---|---|---|---|
10km | 清水 祥子 仲間 千華 |
35分00秒自己新!! 35分08秒 |
28位 32位 |
《参考》 10km 総合結果 1位 松﨑 璃子(積水化学) 32分48秒 2位 井原 未帆(四国電力) 32分55秒 3位 尾西 美咲(積水化学) 32分58秒 |
![]() ![]() ![]() 【初めての全日本実業団ハーフマラソン大会で10kmを走った清水・仲間選手】 |
名古屋シティマラソン2013(3/10 ナゴヤドーム発~瑞穂公園陸上競技場着)【愛知県】
2013年3月10日
種目 | 出場者 | 記録 | 順位 | 備考 |
---|---|---|---|---|
10km | 香取 愛子 | 36分46秒 | 1位 | 《参考》 10km 総合結果 1位 香取 愛子(愛知電機) 36分46秒 2位 上戸 涼香 37分21秒 3位 市川 博子 39分28秒 |
名古屋ウィメンズマラソン2013(3/10 ナゴヤドーム発着)【愛知県】
2013年3月10日
種目 | 出場者 | 記録 | 順位 | 備考 |
---|---|---|---|---|
フルマラソン | 田鍋 舞 山口 紗也加 |
2時間40分21秒初挑戦!! 2時間45分54秒初挑戦!! |
20位 24位 |
《参考》 フルマラソン 総合結果 1位 木崎 良子(ダイハツ) 2時間23分34秒 2位 ベルハネ・ディババ(エチオピア) 2時間23分51秒 3位 野口 みずき(シスメックス) 2時間24分05秒 |
東京マラソン2013(2/24 東京都庁発~東京ビッグサイト着)【東京都】
2013年2月24日
種目 | 出場者 | 記録 | 順位 | 備考 |
---|---|---|---|---|
フルマラソン | 清水 祥子 | 2時間32分43秒自己新!! | 11位 | 《参考》 フルマラソン 総合結果 1位 アベル・ケベテ(エチオピア) 2時間25分34秒 2位 イエシ・イセイアス(エチオピア) 2時間26分01秒 3位 イリーナ・ミキテンコ(ドイツ) 2時間26分41秒 |
第35回犬山ハーフマラソン(2/24 名証犬山総合運動場発着)【愛知県】
2013年2月24日
種目 | 出場者 | 記録 | 順位 | 備考 |
---|---|---|---|---|
10km | 仲間 千華 香取 愛子 山口 紗也加 |
34分48秒 36分08秒 37分27秒 |
5位 11位 16位 |
《参考》 10km 総合結果 1位 菊池 理沙(日立) 33分18秒 2位 高木 明日香(小島プレス) 34分26秒 3位 空山 真由美(小島プレス) 34分29秒 |
第2回熊本城マラソン・金栗記念熊日30キロロードレース(2/17 熊本県熊本市市役所発着)【熊本県】
2013年2月17日
種目 | 出場者 | 記録 | 順位 | 備考 |
---|---|---|---|---|
30km | 山口 紗也加 | 1時間55分12秒初挑戦!! | 7位 | 《参考》 30km 総合結果 1位 水口 侑子(デンソー) 1時間43分46秒 2位 折野 加奈(大阪学院大) 1時間45分40秒 3位 竹村 理沙(九電工) 1時間47分05秒 |
女子第28回兵庫県郡市区対抗駅伝競走大会(2/3 加古川河川敷公園防災センター前発着)【兵庫県】
2013年2月3日
区間・距離 | 選手名 | 区間タイム | 区間順位 | チーム順位 |
---|---|---|---|---|
5区(5.0km) | 田鍋 舞 | 16分44秒区間新!! | 1位 | 4位 |
総合結果: 21.0975km 1時間13分24秒 第 4位 (10チーム中) | ||||
《参考》 1位 加古郡 1時間11分57秒 2位 加古川市 1時間12分20秒 3位 姫路市 1時間12分26秒 |
第67回香川丸亀国際ハーフマラソン大会(2/3 香川県立丸亀競技場付設マラソンコース)【香川県】
2013年2月3日
種目 | 出場者 | 記録 | 順位 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ハーフマラソン | 清水 祥子 仲間 千華 山口 紗也加 |
1時間13分43秒自己新!! 1時間15分10秒 1時間19分09秒 |
26位 31位 42位 |
《参考》 ハーフマラソン 総合結果 1位 ティキ ゲラナ(エチオピア) 1時間8分53秒 2位 キンバリー スミス(ニュージーランド) 1時間9分00秒 3位 清水 裕子(積水化学) 1時間9分32秒 |
第36回沖縄一周市郡対抗駅伝競走大会(1/26~27 奥武山公園内発着)【沖縄県】
2013年1月26日
区間・距離 | 選手名 | 区間タイム | 区間順位 | チーム順位 |
---|---|---|---|---|
26区(6.4km) | 仲間 千華 | 21分58秒区間新!! | 1位 | 1位 |
総合結果: 292.6km 16時間56分48秒 第 3位 (14チーム中) | ||||
《参考》 1位 八重山郡 16時間45分02秒 2位 国頭郡 16時間45分23秒 3位 宮古島市 16時間56分48秒 |
第31回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会(1/13 西京極陸上競技場発着)【京都府】
2013年1月13日
区間・距離 | 選手名 | 区間タイム | 区間順位 | チーム順位 |
---|---|---|---|---|
4区(4.0km) | 仲間 千華 | 13分55秒 | 41位 | 47位 |
総合結果: 42.195km 2時間31分01秒 第 47位 (都道府県47チーム中) | ||||
《参考》 1位 神奈川県 2時間14分55秒 2位 長野県 2時間15分18秒 3位 大阪府 2時間15分24秒 |
- 4区(4.0km) 仲間 千華
- 先月末に記録会でベストを出し、調子が上がってきていた中の駅伝なので、とても楽しみにしていました。しかし、レース前に体調を崩してしまい、予定していた区間も変更してもらい走る事になりました。当日は、回復してからの調整が上手くできたおかげで、思っていたよりはリズムよく走ることができました。前のチームとの差を少し縮めることもできたので、今のベストは尽くせたと思います。来年は万全な体調でレースに臨めるように日頃から体調管理を徹底し、反省としていきたいです。応援ありがとうございました。
第31回新春春日井マラソン大会(1/13 春日井市総合体育館運動広場発着)
2013年1月13日
種目 | 出場者 | 記録 | 順位 | 備考 |
---|---|---|---|---|
10km |
清水 祥子 田鍋 舞 |
35分23秒 35分30秒 |
1位 2位 |
《参考》 10km 総合結果 1位 清水 祥子(愛知電機) 35分23秒 2位 田鍋 舞(愛知電機) 35分30秒 3位 足立 依実子(AIHO) 37分50秒 |
![]() 【スタート前の様子 清水(左)・田鍋(右)選手】 |
![]() 【閉会式後、社員の方たちと記念撮影】 |