株主優待
株主優待
保有株式数 | 権利発生条件 | 優待内容 |
---|---|---|
100株以上 | 基準日(毎年3月31日)時点で1年以上継続保有(※1) | 3,000円相当のカタログギフト |
が同一株主番号(※2)で3回以上連続している場合を言います。
(※2)株主番号が変更されると、株主優待の継続保有対象から外れてしまいます。
次の事例に該当する場合は、当社の株主名簿に記載されている株主番号が変更となる可能性がございます。
株主番号の変更有無につきましては、株式をお預けの証券会社にお問い合わせください。
<株主名簿に記載されている株主番号が変更となる可能性がある事例>
1.証券会社の貸株サービスをご利用の場合(※3)
2.保有株式を全て売却し、権利付最終日までに同銘柄の株式を買い戻した場合
3.株式をお預けの証券会社で保有株式を全て売却し、別の証券会社で同銘柄の株式を購入した場合
4.婚姻や転居により、株主名簿に記載の氏名・住所が変更となった場合
5.相続等により、株式名義人が変更となった場合
6.株主の親権者および後見人等の法定代理人が変更・解除となった場合
7.株式をお預けの証券会社を変更した場合 等
(※3)貸株サービスを利用した場合、当該株式の所有権が貸出先に移転するため、株式の名義が変更されます。
貸株を本人名義に戻した時点で新たな株主番号が割り当てられる可能性があります。