
スケジュールと結果
2016年の競技結果
第17回日体大女子長距離記録会(12/24 神奈川)【神奈川県】
2016年12月9日
種目 | 出場者 | 記録 | 順位 |
---|---|---|---|
5000m 3組 |
鈴木 翔子 浅野 里奈 |
16分07秒44自己新!! ★全日本実業団参加標準記録突破★ 17分00秒98 |
組1位 組26位 |
第35回山陽女子ロードレース(12/23 岡山)【岡山県】
2016年12月3日
第255回日体大長距離記録会(12/3 神奈川)【神奈川県】
2016年12月3日
種目 | 出場者 | 記録 | 順位 |
---|---|---|---|
5000m | 鈴木 翔子 | 16分10秒16自己新!! | 9位 |
第17回しずおか市町対抗駅伝(12/3 静岡)【静岡県】
2016年12月3日
<湖西市チーム>
区間・距離 | 選手名 | 区間タイム | 区間順位 | チーム順位 |
---|---|---|---|---|
4区(3.549km) | 堀川 はる菜 | 11分54秒 | 14位 | 12位 |
総合結果: 市の部 42.195km 2時間18分19秒 第10位(27チーム中) | ||||
《参考》
1位 浜松市西部 2時間11分07秒 |
第11回愛知県市町村対抗駅伝(12/3 愛知)【愛知県】
2016年12月3日
<春日井市チーム>
区間・距離 | 選手名 | 区間タイム | 区間順位 | チーム順位 |
---|---|---|---|---|
7区(3.2km) | 金澤 瑞希 | 10分35秒 | 7位 | 13位 |
総合結果: 市の部 28.7km 1時間39分41秒 第27位(38チーム中) | ||||
《参考》
1位 名古屋市 1時間31分41秒 |
第32回福井スーパーレディス駅伝(11/14 スーパーレディス駅伝30kmコース)【福井県】
2016年11月14日
今回福井スーパーレディス駅伝は欠場致しました。
応援してくださった方、楽しみにされていた方には本当に申し訳ないと思っております。
これからも選手一同精進して参りますので、今後とも変わらぬ応援をよろしくお願い致します。
愛知電機陸上競技部 一同
第2回実業団女子駅伝予選会(プリンセス駅伝)(10/23)【福岡県】
2016年10月23日
区間・距離 | 選手名 | 区間タイム | 区間順位 | チーム順位 |
---|---|---|---|---|
1区(7.0km) | 鈴木 翔子 | 24分06秒 | 23位 | 23位 |
2区(4.0km) | 金澤 瑞希 | 13分54秒 | 26位 | 26位 |
3区(10.3km) | 浅野 里奈 | 35分45秒 | 26位 | 25位 |
4区(3.8km) | 堀川 はる菜 | 13分55秒 | 26位 | 26位 |
5区(10.4km) | 髙谷 静香 | 40分17秒 | 28位 | 27位 |
6区(6.695km) | 谷町 衣里奈 | 22分34秒 | 21位 | 26位 |
総合結果: 42.195km 2時間31分20秒 第26位 |
【選手コメント】
- 1区(7.0km) 鈴木 翔子
- 1区を走らせて頂きました。私にとって全国規模の駅伝に出場することは11年目となる陸上人生において初めてのことでした。とても緊張し、不安でしたが、応援してくれた多くの方の励ましのおかげで何とか走りきることが出来ました。これまで中距離(800m・1500m)を専門としていた私にとって正直7kmはとてもきつかったです。でも日本のトップ選手も揃い、とても重要な1区を走れ、非常に良い経験となりました。またこれからの自分自身にとっての刺激を得ることが出来ました。今回の結果は決して良いものではありません。この悔しさと、1区を走り感じ得た、経験、刺激を日々忘れずに1年間練習に励んでいこうと思います。応援ありがとうございました。来年は今年より少しでも良い結果をみんなに報告できるように頑張ります!
- 2区(4.0km) 金澤 瑞希
- プリンセス駅伝で2区を走らせてもらいました。結果はチーム26位、区間26位でした。決して納得のいく結果ではありませんでしたが、初めての実業団選手として駅伝に出場し、実業団の厳しさを知ることが出来ました。また、トップレベルの選手と同じ舞台で走れたことで刺激になり本当にいい経験になりました。今回の結果を踏まえ、自分には改善すべき所が多くあることがわかりました。来年のプリンセス駅伝までの1年間で自分の甘さをすべて改善していき、チームの力になる選手に進化していこうと思います。今回たくさんの方々の応援が苦しいときにとても力になりました。本当にありがとうございました。日頃から応援してくださっている方々のためにも、その声援に応える走りがしたいと強く思えたので、これから日々努力して頑張ろうと思います。
- 3区(10.3km) 浅野 里奈
- 第2回プリンセス駅伝が終わりました。社員の皆様には、会社でたくさん声をかけていただいたり、また、遠い福岡までの応援、本当にありがとうございました。 私は3区、10.3kmを走りました。福岡入りする前から状態も良くなってきた実感があり、また今年は早くから主要区間を走る自覚を持って練習に取り組んできたので、緊張はしましたが、落ち着いてスタートラインに立つことができました。 走り出し、なかなか前との差が詰まらなかったけれど、前半よりも、後半の平坦とカーブにポイントを置いていたので、崩れることなく、自分の走りができました。苦しくなってからも「ここで終わらせるわけにはいかない!」という気持ちになれました。最後の最後に1チーム抜いて襷を繋げたことは、「一人で走っているのではない」と思えたことがとても大きかったと思います。また、応援団の方にはいろいろな場所で声をかけていただき、私にとって本当に力になりました。おかげで、最後まで全力を出し切ることができたし、10.3kmの距離がすごくあっという間に感じました。それでも結果は惨敗で、反省すべきところが多くあります。もっと成長していかなければエースが集まるこの区間では勝負できないということ、そして、社名を背負って走るという重みと責任を改めて感じました。今回の結果は結果としてきちんと受け止めて、また来年、気持ちも身体も強い選手になってスタートラインに立てるよう、1年かけて努力していきます。 今後とも応援よろしくお願いします。
- 4区(3.8km) 堀川 はる菜
- 入社し半年間、思うように練習を積むことができず、不安を抱えてのレースとなってしまいました。走れなかった選手の分も自分の役割を果たそうとスタートしましたが、結果は他チームとの差を痛感するものとなりました。同時に自分がこれから一年間、何をしなければいけないのか、明確になりました。たくさんの方に応援してもらったことがとても嬉しくて、全日本に出場するという目標は現状からいくら遠くても諦めたくないと改めて感じています。今回のレースを無意味なものにしないためにも、課題を一つ一つ地道に解決し、少しずつでも目標に近づいていけるよう再スタートしていきます。
- 5区(10.4km) 髙谷 静香
- 私は5区10.4㎞を駅伝の最長区間ということで、少しでもチームの順位を上げたいと挑みました。5区を走る心構えやコースのアップダウンや天候対策などの準備をしてきたつもりでしたが、繰り上げスタートになり、襷を繋ぐことができませんでした。白タスキをつけて走っていく次走者の姿を見るのは本当に辛かったです。この結果はしっかり受け止めて次につなげたいです。 来年に向けて自分ができることはリベンジすることだと思います。生涯ベストを出して悔いのない駅伝をします。
- 6区(6.695km) 谷町 衣里奈
- いつも応援していただきありがとうございます。今年はメンバーに入り、走ることができるか非常に不安でした。故障が長引き、みんなと一緒の練習が出来ず、気持ちも落ち込んで辛い時もたくさんありました。それでも、あきらめなかったのは、話を聞いてくれ、励ましてくれた会社の方、仲間のおかげです。改めて私は良い環境、良い会社で走ることができているのだと感じました。今年もアンカーでみんながどんな状況でくるのかハラハラしていました。繰り上げスタートとなり、初めて白タスキのスタートを経験しました。最初は状況を理解できなかったけど、次第に悔しくて涙がこぼれそうになりました。しかしゴールで待っている選手達、応援に来て下さった会社の方のために今の自分の走りをしようと一生懸命走りました。最後の方だったので、沿道の声援はすごくてパワーになりました。結果は全体の結果、個人の結果とも悔しいものとなりました。この状況をしっかりと受け止め、毎日悔しさを忘れず練習していきたいと思います。これからも応援されるように頑張りますので、陸上部をよろしくお願いします。
- 控え 関 真里奈
- 今年はチームのサポートとして駅伝に挑みました。自分の走りでチームに貢献できなかった事、応援して下さる方々に走る姿を見せることができなかった事が本当に情けなく思います。ですが今までとは違う立場で挑んだ駅伝には得るものが沢山ありました。これまで様々な想いを抱えながらも一生懸命走ってくれたチームの皆にはとても感謝しています。この想いを忘れることなく、次に向かって進んでいこうと思います。来年の予選会では個人としてもチームとしても成長した姿を見せられるように頑張ります。応援ありがとうございました。
- 控え 藤原 なつみ
- 応援ありがとうございました。新チーム、新体制での初めての駅伝となりましたが、駅伝に向かう過程も含め、個人的にも課題も多く見つかりました。これを来年に向けての良い経験としてまた1年間予選会に向けて頑張っていきたいと思います。
- 控え 加来 華奈
- 応援ありがとうございました。新チームでの初めての駅伝となり、色々大変なこともありましたが、チーム一丸となり走る事ができました。スタートラインに選手が立てたこと、ゴール出来た事は皆様の応援があってこそだと思います。結果はまだまだでしたが今回の悔しい思いを忘れず、来年は必ず襷を途切らす事のないようにまた一から頑張りますのでこれからも応援よろしくお願い致します。
![]() 【1区:鈴木翔子(中央:No.22)】 |
![]() 【2区:金澤瑞希】 |
![]() 【3区:浅野里奈】 |
![]() 【4区:堀川はる菜】 |
![]() 【5区:髙谷静香】 |
![]() 【6区:谷町衣里奈】 |
![]() 【レース後、会社の応援団の方々と】 |
応援ありがとうございました! 陸上部一同
第4回静岡県長距離強化記録会(10/15 小笠山エコパスタジアム)【静岡県】
2016年10月15日
種目 | 出場者 | 記録 | 順位 |
---|---|---|---|
3000m 9組 |
金澤 瑞希 鈴木 翔子 髙谷 静香 谷町 衣里奈 浅野 里奈 堀川 はる菜 関 真里奈 藤原 なつみ |
9分54秒93 9分57秒36 9分57秒46 9分57秒82 9分58秒27 10分05秒79 10分18秒52 10分23秒84 |
3位 11位 12位 13位 14位 22位 31位 32位 |
神戸市長距離記録会(10/7)【兵庫県】
2016年10月7日
種目 | 出場者 | 記録 | 順位 |
---|---|---|---|
5000m |
鈴木 翔子 浅野 里奈 髙谷 静香 堀川 はる菜 金澤 瑞希 藤原 なつみ |
16分30秒24自己新!! 16分43秒89 16分57秒31 17分20秒15 17分44秒64 18分01秒73 |
11位 12位 15位 25位 28位 29位 |
第2回日体大長距離競技会(9/24 日本体育大学健志台陸上競技場)【神奈川県】
2016年9月24日
種目 | 出場者 | 記録 | 順位 |
---|---|---|---|
5000m 1組 5000m 2組 |
鈴木 翔子 金澤 瑞希 浅野 里奈 髙谷 静香 |
16分54秒01自己新!! 16分59秒10 16分35秒99 17分20秒49 |
1位 4位 20位 30位 |
3000m 3組 |
藤原 なつみ | 10分27秒95 | 25位 |
第3回静岡県長距離強化記録会(9/17 小笠山エコパスタジアム)【静岡県】
2016年9月17日
種目 | 出場者 | 記録 | 順位 |
---|---|---|---|
3000m | 浅野 里奈 金澤 瑞希 藤原 なつみ |
9分38秒96 10分09秒42 10分47秒94 |
第15位 第16位 第17位 |
5000m | 鈴木 翔子 | 17分02秒07 | 第9位 |
![]() 【久しぶりにレース 出場を果たした 藤原選手】 |
![]() 【スピードレースに臨んだ 浅野選手(右)、金澤選手(左)】 |
![]() 【惜しくも自己ベスト 更新を逃した鈴木 選手】 |
第2回静岡長距離強化記録会(6/25 小笠山総合運動公園静岡スタジアム)【静岡県】
2016年6月25日
種目 | 出場者 | 記録 | 順位 |
---|---|---|---|
5000m |
浅野 里奈 髙谷 静香 鈴木 翔子 |
16分55秒69 17分35秒09 17分46秒27 |
17位 20位 21位 |
![]() ![]() ![]() 【合宿後のレースとなり、各自課題が見つかるレース となった選手たち(左から浅野・髙谷・鈴木選手)】 |
中部実業団強化合宿(6/10~17 )【長野県】
2016年6月10日
第6回ぎふ清流ハーフマラソン(5/15 岐阜メモリアルセンター長良川陸上競技場)【岐阜県】
2016年5月15日
種目 | 出場者 | 記録 | 順位 |
---|---|---|---|
ハーフ |
浅野 里奈 髙谷 静香 鈴木 翔子 関 真里奈 藤原 なつみ |
1時間18分02秒 1時間18分10秒 1時間19分04秒 1時間24分03秒 1時間25分58秒 |
15位 16位 17位 22位 24位 |
![]() 【地元岐阜を走り抜けた 浅野選手】 |
![]() 【自己ベストを出した 鈴木選手】 |
第60回中部実業団対抗陸上競技大会(5/7~8 岐阜メモリアルセンター長良川競技場)【岐阜県】
2016年5月7日
種目 | 出場者 | 記録 | 順位 |
---|---|---|---|
3000mSC (5/7) |
加来 華奈 | 11分26秒69 ★全日本実業団出場権獲得★ |
第2位 |
1500m (5/7) |
鈴木 翔子 髙谷 静香 |
4分39秒03 4分44秒16 |
第6位 第7位 |
5000m (5/8) |
髙谷 静香 浅野 里奈 堀川 はる菜 |
16分57秒49 17分14秒90 17分19秒13 |
第8位 第10位 第11位 |
オープン 5000m (5/8) |
鈴木 翔子 | 17分16秒43 | 第1位 |
![]() 【今年度初レースに 臨んだ加来選手】 |
![]() 【社会人初レースとなった 鈴木選手(前)、久しぶりの 1500mに出場した髙谷選手(後ろ)】 |
![]() 【気温の高い中、レースを進める選手たち】 (右から浅野・髙谷選手、左から鈴木・堀川選手) |
第249回日体大長距離競技会(4/23 日本体育大学健志台陸上競技場)【神奈川県】
2016年4月23日
種目 | 出場者 | 記録 | 順位 |
---|---|---|---|
5000m 3組 |
髙谷 静香 堀川 はる菜 |
17分50秒42 17分59秒34 |
28位 29位 |
中部実業団連盟女子長距離強化合宿(3/14~23 阿蘇市)【熊本県】
2016年3月14日
第38回犬山ハーフマラソン(2/28 内田防災公園発着)【愛知県】
2016年2月28日
種目 | 出場者 | 記録 | 順位 |
---|---|---|---|
ハーフ マラソン |
浅野 里奈 | 1時間14分42秒自己新!! | 2位 |
10km | 加来 華奈 | 37分36秒 | 8位 |
第44回全日本実業団ハーフマラソン(2/14 維新百年記念公園競技場発着)【山口県】
2016年2月14日
種目 | 出場者 | 記録 | 順位 |
---|---|---|---|
10km | 浅野 里奈 | 35分40秒 | 31位 |
第70回香川丸亀国際ハーフマラソン大会(2/7 丸亀競技場付設マラソンコース)【香川県】
2016年2月7日
種目 | 出場者 | 記録 | 順位 |
---|---|---|---|
ハーフ マラソン |
浅野 里奈 髙谷 静香 加来 華奈 |
1時間14分47秒自己新!! 1時間20分32秒 1時間20分43秒 |
19位 35位 36位 |
![]() 【自己ベストを1分20秒縮めた浅野選手】 |
第39回沖縄一周市郡対抗駅伝競走大会(2/6~7 奥武山公園内発着)【沖縄県】
2016年2月6日
<宮古島チーム>
区間・距離 | 選手名 | 区間タイム | 区間順位 | |
---|---|---|---|---|
26区(6.4km) | 仲間 千華 | 22分12秒 | 1位 | |
総合結果: 287.7km 17時間15分41秒 第5位(14チーム中) | ||||
《参考》 1位 那覇市 16時間45分30秒 2位 国頭郡 16時間51分28秒 3位 八重山氏 17時間02分48秒 |
第34回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会(1/17 西京極陸上競技場発着)【京都府】
2016年1月17日
<沖縄県チーム>
区間・距離 | 選手名 | 区間タイム | 区間順位 | |
---|---|---|---|---|
2区(4.0km) | 仲間 千華 | 13分21秒 | 32位 | |
総合結果: 42.195km 2時間26分20秒 第44位(都道府県47チーム中) |
- 2区(4.0km) 仲間 千華
- 今回は久々に襷をもらい、渡すというつなぎの区間だったので、いつもより緊張せずに楽しく走ることができました。 レースに向けて準備期間が少なく、良い状態でレースに臨むことは出来ませんでしたが、「13分20秒では走りたい」という最低限の目標はクリア出来たので良かったと思います。1区の走者が良い位置でタスキを繋いでくれたので、トップ集団の中でレースができたことが嬉しい反面、自分の力不足に悔しい気持ちでいっぱいでした。次のレースは地元開催の駅伝なので、チームに貢献できるように頑張りたいと思います。応援ありがとうございました。
<石川県チーム>
区間・距離 | 選手名 | 区間タイム | 区間順位 | |
---|---|---|---|---|
6区(4.0km) | 三浦 夏希 | 13分57秒 | 38位 | |
総合結果: 42.195km 2時間24分10秒 第39位(都道府県47チーム中) |
- 6区(4.0km) 三浦 夏希
- 全日本実業団女子駅伝予選会ぶりの駅伝となり、少し足を痛めていた期間もありましたがこの大会に合わせて練習をやってきました。4kmと短い区間なので、一つでも順位を上げるということを目標にしていましたが、あまり貢献できず、悔しいレースになりました。実業団に入り、初めてふるさと選手として石川県チームで走ることができました。私を選んでいただいたことに感謝の気持ちでいっぱいです。応援ありがとうございました。
《参考》
1位 愛知県 2時間16分02秒
2位 兵庫県 2時間16分22秒
3位 群馬県 2時間16分28秒
![]() ![]() 【自身の故郷のために力走する仲間(左)・三浦選手(右)】 |
第34回新春春日井マラソン大会(1/10 春日井市総合体育館運動広場発着)【愛知県】
2016年1月10日
種目 | 出場者 | 記録 | 順位 |
---|---|---|---|
10km | 髙谷 静香 浅野 里奈 関 真里奈 藤原 なつみ |
34分50秒 35分18秒 36分04秒 37分28秒 |
1位 3位 4位 5位 |
![]() 【スタート直前の選手たち】 |
![]() 【表彰式後に春日井市マスコットの道風くんと★】 |