取り組み事例と関連するSDGsのゴール
-
コンプライアンス活動の推進
社会から信頼いただくためには、高い倫理観と良識ある行動が必要不可欠です。当社は、社員行動規範「コンプライアンス10箇条」を定めるとともに、コンプライアンス委員会とヘルプラインを設置し、コンプライアンス活動を推進しています。
-
コーポレート・ガバナンス
経営判断における意思決定の迅速化と透明性を確保するため、コーポレート・ガバナンス基本方針や社外役員の独立性判断基準の策定、取締役会の実効性に関する評価結果の開示などを実施し、コーポレート・ガバナンスの強化を図っています。
» 詳細はこちら
-
「名証IRエキスポ」への参加当社ブースの様子
個人投資家への当社認知度向上およびコーポーレートガバナンス・コード要請への対応のため、名証IRエキスポへ参加しています。
-
機関投資家向け決算説明会の開催決算説明会の様子
フェアディスクロージャールールの遵守や、コーポレートガバナンス・コード要請による個人投資家・機関投資家との建設的な対話促進の観点から、当社の業績内容や経営戦略について説明をする決算説明会を開催しました。
-
リスクマネジメント
事業に重大な影響を与えるリスクについては経営計画の策定および重要な意思決定にあたり各部門が把握・評価し、取締役会および常務会において審議または報告を行っています。
- 企業統治 Governance