周辺設備
輸送
- 高濃度圧送式輸送機
コンプレッサーエアーを媒体とする粉粒体の連続高濃度圧送空気輸送装置です。


参考フローシート
概 要
- 輸送能力1~10t/h、輸送距離5~20m
- サニタリー仕様なので、分解清掃することができる(オプション)
高圧バッチタンク式との比較
- タンク式は充填と輸送を別々に行うが、本機はスクリューにて連続充填輸送を可能とし、輸送能力も小さくすることができる。
- 高圧バッチタンクが必要ないので、小さなスペース(高さ)に設置することができる。
- 高圧バッチタンクが必要ないので、安全かつ空気輸送時の閉塞リスクが少ない。
ブロア式との比較
- 少量のエアーで空気輸送することができるので、配管口径とエアー処理フィルターを小さくできる。
- 粉粒体を生産設備へ直接投入することができるので、受ホッパーが不要。※受入側シール性が必要。
- コンプレッサーエアー(常温)で搬送するので、圧送ブロワのような加熱がない。
- 圧送のようなブロワの吐出音がなく、空気輸送時の音が静か。
- 吸引式輸送機
顔料、各種粉体、顆粒、ペレット、錠剤、容器など様々な対象物を希望の速度で輸送できます。


概 要
- 駆動源は圧縮空気のみです。(電気式対応可能)
- 本体内部に真空を発生させ、搬送物を本体吸い込み下部より排出します。
- 完全エアー駆動です。(防爆エリア設置可能 電気不要)
- 粉塵の発生がありません。(高密閉性 作業環境改善 コンタミレス)
- 広範囲の粉体種類に対応します。(微粉から固形物まで)
- メンテナンスが容易です。(工具レス分解 少消耗品)
- 設置が容易です。(安全、軽量、コンパクト 省スペース)
- 接続の配管が自由自在です。(ホース 固定配管等)
- 仕様に合わせたオーダーメイド仕様が可能です。
ラインナップ
- 輸送速度 300~3,000kg/hr
- スクリュー式輸送機
概 要
- 定量搬送ができます。
- 粉体の大小、比重の違いなどに左右されず、混合比を変えず搬送できます。
- 曲げやすいので自由に配管できます。
- 軽量で移動はきわめて容易です。(長さ15mのもので60kg)
- 従来のスプリング式コンベアの欠点である、スパイラルの伸びや折損が改善されています。
- 運転音はきわめて静かです(65ホーン以下)。
仕 様
型式 | KSC-44/55N | KSC-44/60N | KSC-50/65N | KSC-50/75N | KSC-60/75N |
---|---|---|---|---|---|
搬送量 | 3.1m3/h | 3.1m3/h | 4.0m3/h | 4.5m3/h | 5.0m3/h |
適用粉粒体 | 粉体 | 粒体 | 粉体 | 粒体 | 粉体 |
- ディスク式輸送機
搬送物をどのような方向(水平、垂直、傾斜)にも運ぶことができます。
概 要
- 円盤状のディスクがスクレーパーやバケットの役目をして粉粒体を搬送します。
- 搬送物をどのような方向(水平、垂直、傾斜)にも運ぶことができ、自由にレイアウトが可能です。
- コンベヤに複数の投入口、排出口を設置することができ、プラントのシステム化に最適です。
- 長距離輸送に最適です。(全長50mまで可)
- 密閉型です。
- 運転音が極めて静かです。
- モータ馬力が小さいので消費電力が少ないです。
- メンテナンスにかかる費用が少なく経済的です。
仕 様
型式 | TDC-40A | TDC-50A | TDC-80A |
---|---|---|---|
搬送量 | 1.0m3/h | 1.4m3/h | 4.7m3/h |
コンベヤスピード | 5-20m/min | 5-20m/min | 5-20m/min |
モータサイズ | 0.75kW | 0.75kW | 0.75kW |